INTERVIEW
02

NTTデータグループの財務人財として、
すべてのグループ企業の架け橋となり、
新しい未来へとつないでいきたい。

PROFILE

吉澤 大我
コーポレートサービス事業本部
アカウンティング事業部
2020年入社

大学では経営学科に所属。偶然受けた簿記の授業から会計に興味を抱き、ゼミでは財務会計を学んだ。その知識を活かしたいと考え、就職活動では会計事務所や事業会社の経理職などを中心に見て回る中、シェアードサービス事業を行うNTTデータマネジメントサービスと出会う。日本を代表するグローバルSIerであるNTTデータグループの決算に携われるという仕事のスケールの大きさや、そこから生まれる業務の幅広さに魅力を感じ、入社を決めた。

CHAPTER / 01

お客様の財務を支えることは、
お客様の社会的信頼を守ること。

私の所属するアカウンティング事業部は、お客様となるNTTデータグループ各社の財務経理の実務を担当しています。その仕事内容は、第一サービス部から第四サービス部までの4つに分かれ、第一サービス部ではNTTデータの経理に関する業務を、第二サービス部ではNTTデータグループ各社の経理に関する業務を、第三サービス部ではNTTデータの決算業務及び国内・海外を含むNTTデータグループ全体の決算業務(連結決算)を、そして、第四サービス部ではNTTデータの支払及び資金移動処理やNTTデータ及びNTTデータグループの経理システムに関する業務を行っています。
現在、私は第三サービス部に所属して、NTTデータグループ全体の決算業務(連結決算)に携わっています。中でも主に担当しているのは、連結財務諸表を含む様々な決算データの作成です。1月1日〜3月31日までの第4四半期を例にすると、まずはグループ各社で各月の月次決算を実施し、3月31日の決算日後に各社の決算処理が行われます。その後、各社からの決算報告をもとに、4月中旬から私たち第三サービス部による連結決算がスタート。約2週間という短期間で、連結会計システムを使い、国際会計基準等の連結決算のルールにあわせて各種調整をしていきます。こうして作成した連結財務諸表を含む様々な決算データは、NTTデータグループ約18万人の営業活動の成果として、最終的にNTTデータの経営幹部に報告され、決算短信や有価証券報告書として全世界へと発信されます。それはつまり、世界から注目されるNTTデータへの投資判断に影響を与える、とても大事な情報だということです。そんな重要な仕事に携われていると思うとやりがいを感じる反面、グループの信頼にも関わるため、間違いが許されないところに厳しさを感じています。

CHAPTER / 02

グループ全体や世の中の動きにアンテナを
張り巡らせ、次に何をすべきかを考える。

連結決算の処理を正確にかつ円滑に進めていくためには、決算期本番だけではなく事前準備が非常に大切です。そのため、決算処理が一段落した後には、連結会計システムのメンテナンスを欠かさず行っています。例えば、NTTデータグループには海外に約600社の企業があります。こうした企業からは外貨で決算報告がなされるため、最終的に私たちが日本円に換算しなければなりません。そのための外貨レートのシステム登録なども自ら行っています。
また、昨今NTTデータグループでは、頻繁なM&AやNTTグループ全体の再編、さらにはNTTデータグループの会計システムの刷新など、新しい取り組みが進められています。こうした状況下において、私たちはグループ全体の動きが自分の業務にどう影響するかを想像し、次に何をすべきかを考えなければなりません。その際に大切なのは、判断基準となる前提知識を多く身につけておくことです。幸いにも私の周りには、頼れる先輩方や公認会計士や税理士といった専門知識を持つスペシャリストがたくさんいます。そうした方々が、実体験をもとにした情報や、自主学習だけでは得られないような知見を教えてくださる環境は、本当にありがたいと思います。そのため、自分の努力次第でどこまでも成長できる職場だと実感しています。

STREAM OF TIME IN A DAY

よくある1日のスケジュール

09:30〜

出社・始業

出社後は、本日のスケジュールを確認し、メールチェックを行います。

10:00〜11:00

部内定例ミーティング

連結決算を担当するメンバー全員で、オンラインミーティングを行います。
各自で担当している業務の進捗確認や、業務上の相談など、報告・連絡・相談の場として活用しています。

11:00〜12:00

NTTデータ社の財務部やNTTファイナンス社との打ち合わせ

次回決算に向けた懸念事項の確認や、方向性の認識のすり合わせを行います。

12:00〜13:00

昼食

出社時は、本社19階にある社食を利用しています。
栄養バランスの整った食事が気軽に摂れるため、大変ありがたいです。

13:00〜17:00

連結財務諸表などの作成

有価証券報告書などの決算書類に掲載するための連結財務諸表を含む各データを作成します。
具体的にはグループ各社からの決算報告をもとに、連結会計独自の処理をして完成させます。

17:00〜18:00

監査資料の作成

連結財務諸表は公表前に監査法人による監査が行われるため、説明用の資料を準備します。

18:00〜

終業・退社

CHAPTER / 03

安心して働ける環境から生まれる、
グループ全体に貢献したいという想い。

当社は、成長できる環境だけでなく、働きやすさも確立されている企業だと常々感じています。例えば、働き方は非常に柔軟で、基本的にはリモートワークでもオフィス勤務でも、自分の好きなスタイルを選択できます。また、育児休職制度を活用している先輩男性社員もいらっしゃり、ライフステージに応じた各種人事制度も整備されており、将来も安心して働ける環境が確保されています。
こうした環境の中で、今後目指していきたいのは、会計知識のさらなる習得です。私は入社前から、経理職に就くのであれば連結決算に携わりたいと考えていたこともあり、現在はやりたい仕事ができていると実感しています。だからこそ、この恵まれた環境を活かして、会計に関するスキルをもっと磨いていきたいですし、日商簿記1級などのより取得難易度の高い資格試験にも挑戦していきたいと考えています。また、連結決算の業務は、NTTデータグループ各社の視点で物事を考えることも重要であると実感しています。その経験をベースに、すべてのグループ企業の橋渡し役を目指すとともに、全体にとっての最適解を導き出せる財務人財へと成長して、NTTデータグループの発展を支えていきたいと思います。

PAGE TOP